
深掘りDIG
NO WARプロジェクト つなぐ、つながる

“海底に眠ったままの遺骨を発掘へ” 太平洋戦争中の山口・長生炭鉱の崩落事故 遺族「必ず実現してほしい」

「原爆のような恐ろしいことを再びやることがあってはならない」 79年目の夏~わたしの「被爆体験」~岩手県内に住む被爆者の男性の平和への思い

広島で被爆 戦後日本から切り離された沖縄で補償もなく被爆者として生きた母娘 孫に引き継がれた平和への思い

静かに戦争の記憶を物語る~艦上爆撃機「彗星」の一部を倉庫で保管

語り部は16歳の女子高校生 祖父の空襲体験 3世代で語り継ぐ…それぞれの “戦争と平和” 富山大空襲 79年

30歳の特攻隊長 嘆願書に書かれた「とりかえしのつかぬ不運」~28歳の青年はなぜ戦争犯罪人となったのか【連載:あるBC級戦犯の遺書】#53

「零式艦上戦闘機」や「ハヤブサ」など約20機を展示 8月だけオープンの河口湖飛行舘

長岡空襲から79年「私たちの世代が戦争への意識を変える最後の砦」若い世代も鎮魂の黙とう

アメリカ軍のB29が爆撃し、少なくとも259人が犠牲に…松山大空襲から79年 市内で追悼式典
